top of page

​オンラインセミナー

愛犬の行動を理解し より深い絆を築きませんか

ドッグビヘイビアリストによるオンラインセミナーです。テーマはボディランゲージ、社会化、保護犬についてなど多岐にわたります。愛犬の行動や心理を科学的に解説し、吠えや噛み癖、ストレスサインなどの普段の悩みに対する実践的なアドバイスもご紹介します。初心者からベテラン飼い主まで、どなたでもご受講いただけます。ご自宅でリラックスしながら、気軽に参加していただけます。愛犬との生活をもっと豊かにするための第一歩を踏み出しましょう!

セミナー (45).png

お申し込みいただいた方は、イベントポリシーに同意されたものとみなします

  • 3/22(土)12:00-15:00【社会化のススメ:子犬から成犬まで】
    3/22(土)12:00-15:00【社会化のススメ:子犬から成犬まで】
    イヌの社会化は、その個体の性格決定に大きな影響を与えています。社会化が不足すること、過剰な怯え、深刻な攻撃行動、過度な分離不安になることもあります。本講座では社会化のメカニズムと、問題行動の関連、また問題行動の改善への社会化の実践方法を学ぶことができます。
  • 4/5(土)12:00-15:00【2025年版 犬育てマニュアル】
    4/5(土)12:00-15:00【2025年版 犬育てマニュアル】
    犬のしつけに悩む方は今も昔も多くいます。しかし、イヌと暮らすことはそんなに大変なことなのでしょうか。時によからぬ知識が邪魔をしているのかもしれません。正しい知識があれば、イヌとの暮らしはもっと楽に、もっと楽しくなること間違いなしです。本講座では、動物行動学と行動科学を併せた最新の犬育ての方法を網羅的に扱います。一見、難しく感じるかもしれませんが果たしてどうでしょうか。是非、参加して確かめてみてください。答えは意外に身近なところにあるかもしれませんよ。
  • 4/23(水)12:00-15:00【保護犬の取扱説明書】
    4/23(水)12:00-15:00【保護犬の取扱説明書】
    保護犬の行動の扱いを間違えると、なつかなかったり、極度な怖がりが続いたりします。保護犬の特性に向き合うことで、より早くイヌもヒトも楽に過ごせるようになるでしょう。本講座では、保護犬との向き合い方について動物学と心理学に基づいた知識を習得できます。
  • 5/31(土)12:00-15:00【ボディランゲージ】
    5/31(土)12:00-15:00【ボディランゲージ】
    イヌのボディーランゲージを読み解けるようになることで、その時々のイヌの行動と感情が理解できるようになります。 本講座では、イヌのボディーランゲージの分析の方法を学べます。
  • 6/13(金)12:00-15:00【行動観察の仕方:オペラント条件づけの観察方法】
    6/13(金)12:00-15:00【行動観察の仕方:オペラント条件づけの観察方法】
    問題行動への対応には丁寧な観察が必ず必要になります。これは医療でいうところの診察や検査に当たります。 本講座では行動を変えるために必要な観察の技法を、観察データに基づいて行動を変える方法の基本が学べます。
  • 2/24(月祝)12:00-15:00【ストレス】
    2/24(月祝)12:00-15:00【ストレス】
    ストレスは日常でよく用いられる言葉でありながら、それを説明するの難しく感じませんか?ストレスは時に行動に悪影響を与えるだけでなく、健康に悪影響を与えます。 本講座では、ストレスについて正しい知識を身に付け、日常のストレスにどのように対応するべ良いかが学べます。

イベントポリシー

本セミナーは、Zoomを使用したオンラインセミナーです。

参加方法

  • Zoomの参加URLおよびログインIDは、開催日の3日前にお送りします。

  • 可能な限り、映像を「オン」にした状態でご受講ください。

  • Zoomの表示名は、お申込み時のお名前に設定してください。(異なる表示名の場合、出席確認ができません。)

参加対象

どなたでもご参加いただけます。

 

費用

  • 参加費:8,000円(税込)/名

  • お支払い方法:お申込み時にクレジットカード決済となります。

  • クレジットカード決済ができない場合は、hdoseminar@gmail.com までご連絡ください。

ご注意

  • お申込みの際、携帯キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp など)は使用しないでください。メールが届かない可能性があります。

  • セミナーの終了時間は延長する場合があります。

  • インターネット環境によっては、回線が途切れることがあります。

  • 最低開催人数(5名)に満たない場合、セミナーは中止となります。

禁止事項

  • 資料の配布はございません。

  • セミナーの録音・録画はご遠慮ください。(スライドの写真撮影は可能です。)

  • スライドおよびオンライン配信内容は著作権により保護されています。個人利用に限り、録画・複製・配信・上映・レンタル等の無断利用を禁止します。

領収書について

  • クレジットカード会社が発行する利用明細書が領収書の代わりとなります。

キャンセルポリシー

  • 開催日の14日前からキャンセル料(参加費の全額)が発生します。

  • キャンセルをご希望の場合は、hdoseminar@gmail.com までご連絡ください。

返金について

  • キャンセル料が発生する前のご返金は、振込手数料を差し引いた金額を指定口座へお振込みいたします。

  • 開催条件を満たさず中止となる場合も、振込手数料を差し引いた金額をご返金いたします。

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください

​お問い合わせの際は、セミナーの日程またはテーマをお知らせください

bottom of page