科学的なトピック
心理学と動物行動学を中心に、生理学、医学、認知科学を元に構成された実用的な内容をお伝えしています。
トレーニング・ワークショップ
合同トレーニングやワークショップでは、コミュニケーションの取り方を中心に、犬の能力を高めるトレーニングをレッスンします。
お申し込みはお早めに
先行でのご案内をご希望の方は、予め先行案内フォームよりご登録ください。一般募集の前に先行でご案内いたします。各会場の開催情報は、各ページでご確認ください。
Program
BASIC:ベーシック
Season1,プロローグ:健全な飼い主とは
健全な飼い主になるために知っておくべきこと
Season2,犬育てのキホン
犬のしつけを正しく理解する
Season3,ボディーランゲージの秘密
犬のコミュニケーションを学ぶ
Chapter1,シグナルを読み、使う
Chapter2,犬同士の交流のさせ方
Chapter3,犬と絆を深める会話をしよう
Season4,犬の動物行動学-動物福祉の視点から-
犬の行動を理解し欲求を満たす
Season5,信頼される飼い主になる!
信頼関係を強くして絆を作る
Season6,Theストレス
ストレスの仕組みを知ってストレスに強くなる
Season7,ハッピーラッキードッグの育てかた
犬を理解して上手く育てる方法
SPECIAL:スペシャル
Season8,社会化を成功させる!
吠える・噛む・怖がるを克服する
Chapter1,社会化と問題行動(動物行動学)
Chapter2,学習の秘密と心の動き(心理学:行動分析学)
Chapter3,問題行動を改善させる(応用行動分析:行動変容技法)
Season9,多頭飼いを成功させるコツ
犬の習性を知って多頭飼いを成功させる
Season10,保護犬との暮らし
保護犬との生活を幸せなものにする
Season11,恐怖心と向き合い克服する
心理を理解して行動療法を成功させる
Season12,なぜ日本には問題犬が多いのか
吠える・噛む・分離不安に困ったら知ってほしいこと
Season13,犬のQOLを考える
犬の幸福度を高めるためにできること
Season14,犬の緊急時対応マニュアル
緊急時のために備えること
Season15,飼い主の心理学
人間の心理特性を知り自身を制御する
ADVANCED:アドバンスド
受講対象:全てのBASICセミナーを受講した方
DOG COMMUNICATION WORKSHOP
犬との効果的なコミュニケーション法を体得する
Season14,犬への所作講座
コミュニケーションの基本テクニック
その他シーズンは現在制作中