ボディランゲージの秘密Ⅱ
~犬同士の交流のさせ方~
healthydogownership・犬のしつけ・問題行動・犬の心理学・犬の行動学・ドッグトレーナー・ドッグビヘイビアリスト・横浜・横須賀・東京・千葉
全国対応・犬の行動心理クリニック Canine Behaviour Counseling, Dog behaviourist, 犬の行動心理カウンセリング

愛知セミナー
認知症をぶっ飛ばせ!
いまから備えるシニア犬セミナー
対象 :犬と暮らす、すべての飼い主様
募集中
老化は、静かに、しかし確実にやってきます。
でも、それを「老化だから仕方ない」と片づける前に、今できることがあるはず。
このセミナーでは、シニア犬に起こる変化や、認知症予防に役立つ知識・環境づくり・行動の見極め方を、実例を交えながらわかりやすくお伝えします。
対象は、すべての犬の飼い主さん。
若い犬の今の行動が、将来の穏やかな老いに直結することを知っていますか?
愛犬が年を重ねても、その瞳が輝き続けるように——
今だからこそ、一緒に“その時”への備えを始めませんか?
.png)

Healthy Dog Ownershipセミナー in 愛知
日 時:
2025年7月13日(日)
受付:10:30
開始:11:00
終了予定:16:00(延長する場合があります)
昼休憩:1時間
犬たちの排泄やストレス緩和のため、10~15分程度の小休憩を数回取ります。
会 場:
さくら動物病院
愛知県弥富市平島町中新田66-1
費 用(税込):
●セミナー費:16,000円/名
・中学生以上は大人料金となります
・参加者様と犬たちの安全のため、小学生以下のお子様は参加できません
●昼食代:800円/名
定 員:
20名
持ち物(犬を同伴される方):
・念のため小さくちぎれるおやつをご用意ください。(一口サイズ推奨。アレルギーがなければ肉系がおすすめです。クッキーなど乾燥したおやつは避けてください)
駐車場:
・施設の第二駐車場をご利用いただけます。

◯Topics,
・老化が与える行動への影響
・シニア犬のボディーランゲージはわからない!
・認知症予防のためにできること
・年齢によって行動が変わる
・「できないこと」と決めつける前に
・身体に起こる変化
・シニア犬のための環境整理
・行動できるということと行動できないということの違い
・エントロピー増大の法則
お申込み前にご確認をお願いいたします↓
お申込みいただいた方は、以下の内容にご了承いただいたものとさせていただきます。
■ 参加に関する注意事項
・小学生以下のお子様は参加できません。
・ワクチン未接種の犬は参加できません。
※抗体価検査で免除されている場合は、証明書をご提示ください。
・ヒート開始から1ヶ月以内のメス犬は同伴できません。
■ 犬の同伴について
・人が近づくと噛む犬や人や他の犬に対して攻撃性があり、飼い主が制御できない犬は、安全面を考慮しご参加いただけません。もし同伴された場合は、田中先生の判断により会場への入場をお断りする場合があります。
・環境に過剰に反応する(吠え続ける、攻撃的になる、極度に怖がるなど)犬の同伴はご遠慮ください。
・場内では必ずリードを着用し、抜けやすいハーネスや首輪は使用せず、抜けないものをご準備ください。
・音の鳴るおもちゃの持ち込みは禁止です。
・クレートやバリケン等の全身が入るもの、またそれを覆う布を必ず持参してください。但し、社会化がされており、他者や他犬と問題なく接することができる犬であれば、持参は不要です。当日の状況を見て、田中先生からクレート等の使用について指示がありましたらご対応ください。また席の変更をお願いすることもあります。犬によっては、車での待機をお願いすることもあります。
■ 犬の管理について
・ご愛犬の安全管理は飼い主様の責任で行ってください。
・運営側も安全管理に努めますが、万が一の事故については責任を負いかねます。
■ お支払いについて
・セミナー費はクレジットカードによる事前決済となります。
・お申し込み完了後、チケットのダウンロードは不要です。
・セミナー費以外の料金を当日受付時に現金でお支払いください。
■ キャンセル規定
・開催15日前までのキャンセルは可能です。
・開催14日前からは、参加費の全額をキャンセル料として申し受けます。
■ ご返金について
・キャンセル料が発生しない期間のご返金は、振込手数料を差し引いた金額を指定口座へお振込みいたします。
■ 撮影について
・撮影した画像や映像は、SNS等で使用させていただく場合がございます。
■ その他
・イベント内容は予告なく変更となる場合がありますので、ご了承ください。
・開催条件に達しない場合や、社会情勢の影響により急遽中止となる可能性があります。
・天候等により、開催場所が直前に変更となる場合があります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。