ボディランゲージの秘密Ⅱ
~犬同士の交流のさせ方~
healthydogownership・犬のしつけ・問題行動・犬の心理学・犬の行動学・ドッグトレーナー・ドッグビヘイビアリスト・横浜・横須賀・東京・千葉
全国対応・犬の行動心理クリニック Canine Behaviour Counseling, Dog behaviourist, 犬の行動心理カウンセリング

長野 特別セミナー
ドッグビヘイビアリストと
元ブリーダーが語る
犬の発達と性格
.png)
犬の性格や行動は、幼少期の経験や母犬との関わりから大きく影響を受けます。
このセミナーでは、ドッグビヘイビアリストと元ブリーダーが、犬の発達と性格形成について専門的な視点からお話しします。
愛犬をペットショップから迎えた方、成犬の保護犬と暮らす方、または繁殖から育ちを見守ってきた方──どのような出会い方であっても、犬の「背景」に目を向け、これからの関わり方を考えるヒントが得られる内容です。
愛犬との暮らしをより深く理解したいすべての方へ。
2025,6,1 長野白馬
募集中 現地参加のみ
講師 田中雅織 隠岐田理恵子

私たちの身近にいる犬たち。
その行動や性格は、どのような環境や経験によって形づくられていくのでしょうか。
本セミナーでは、ドッグビヘイビアリストと元ブリーダーの視点から、犬の発達段階と性格形成について深く掘り下げていきます。
・健全な発達とは何か
・本来の犬の姿とは
・QOLを高めるとはどういうことをいうのか
・ノーズワークだけで十分?
・都市部での暮らしがもたらす無意識の思考停止
・母犬の養育行動が犬の一生に与える影響
・養育行動の質と量が犬の性格を決定する
・母犬は生き方を教える
・母犬から学ぶ など
自然豊かな場所で暮らす方にも、都市部で暮らす方にも、犬のためにできることはたくさんあります。どんな環境にいても、愛犬の健やかな発達や心の充実に向けて、今できる工夫を一緒に考えていきましょう。
犬と暮らすことの本質を、今一度見つめ直してみませんか。


Healthy Dog Ownershipセミナー in 長野白馬
日時:
2025/6/1(日)
受付10:30 集合11:00 終了16:00(終了時間は延びることがあります)
昼休憩1時間と、犬たちの排泄やストレス緩和のため10~15分程度の小休憩を数回取ります。
会場:
ペットと泊まれる宿 GRASS HOUSE
長野県北安曇郡白馬村北城10195
費用(税込):
●参加費 16,000円/名
・中学生以上より大人料金となります
・参加者様と犬たちの安全のため、小学生以下のお子様は現地参加はしていただけません
●ランチ 3,000円/名(現地支払い)
定 員:
18名
持ち物:
・犬用の水
・気温が下がる場合があるため、体温調節ができるもの
・犬用オヤツ(小さくちぎれるオヤツ,アレルギーがなければ肉系の物)
その他:
・資料の配布はありません。講義中、スライド撮影はしていただけます
・人のみの参加も可能です
・同伴犬3頭目から¥1000増しとなります
・参加費は事前支払い、昼食代、同伴3頭目以降の料金は当日支払いとなります
・抜けやすいハーネスや首輪は着用せず、必ず抜けないものを着用してください
・当日はセミナーの様子を撮影させていただきます。撮影した画像や映像は、セミナーのSNS等で使用させていただく場合がございます。
・お席はテラス席となります
※交通状況の影響により、開始時間が遅れる場合がありますのでご了承ください。
※内容は予告なく変更になる場合があります。

元ブリーダー 隠岐田理恵子さん
若い頃に訪れた白馬の雪山に心を打たれ、「いつか必ずここに住む」と決意。大阪から白馬へ移住し、大自然に囲まれた暮らしを実現。
イタリアングレーハウンド専門のブリーダーとして8年間活動し、たくさんの命と真摯に向き合ってきた経験を持つ。現在は親犬たちの高齢化を機にブリーダーを引退し、自然の中で愛犬たちとの穏やかな暮らしを満喫している。
白馬で育まれた新鮮な食材を使い、無添加・安心・安全にこだわった犬用の手作りご飯「Pico Gohan」をオンラインで販売中。
▼初めてセミナーに参加される方はご一読ください。
田中雅織先生プロフィール
ドッグビヘイビアリストとは
お申込み前にご確認ください。お申込みされた方は以下の注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます
〇安全な運営を行うために、以下の点に注意をお願いいたします。
・小学生以下のお子様は参加できません。
・3頭以上でのご参加は、事前にご相談ください。
・攻撃性の高い個体の場合は、事前にご相談ください。
・ワクチン接種が済んでいない個体は参加できません。
但し、抗体価検査で免除になっている場合は、証明できる書面をご提示ください。
・他の犬に吠える場合はキャリーバッグをご用意ください。
・メスでヒート開始から1ヶ月の間の個体は同伴できません。
〇犬の同伴について
・犬を同伴される方は、クレートやバリケン等の全身が入るもの、またそれを覆う布を必ず持参してください。但し、社会化がされており、他者や他犬と問題なく接することができる犬であれば、持参は不要です。
当日の状況を見て、田中先生からクレート等の使用について指示がありましたらご対応ください。また席の変更をお願いすることもあります。犬によっては、車での待機をお願いすることもあります。
尚、他者や他犬および慣れない環境への過剰な反応(吠え続ける、攻撃的になる、過度に怖がる等)がある場合は、犬の健康と安全を考慮し、ご同伴をご遠慮願います。
・場内では必ずリードを着用してください。
・抜けやすいハーネスや首輪は着用せず、必ず抜けないものを着用してください。
・音の鳴るおもちゃなどは、持ち込まないでください。
◯ご愛犬の管理について
・ご愛犬の安全管理は飼主様の責任で行ってください。
・運営者は安全管理に努めますが、事故などの責任は一切負いません。
◯お支払いの方法
・セミナー費はクレジットカードによる事前決済となります。尚、お申込み完了後、チケットのダウンロードは不要です。現地参加の方はセミナー費以外の料金は当日受付時に現金にてお支払いください。クレジットカードをお持ちで無い方や何らかの理由でクレジットカードでの決済ができない方はご連絡ください。
◯キャンセル規定
・開催当日から15日前までは可能
・開催当日よりさかのぼって14日前からキャンセル料金が発生します(参加費の全額)
○ご返金について
・キャンセル料が発生する前のセミナー費の返金は、セミナー費から振込手数料を差し引いた金額を指定の振込口座にお振込みします。また現地開催の条件に至らず開催中止となる場合、またはオンライン開催に変更となりご参加をキャンセルされる場合も、セミナー費から振込手数料を差し引いた金額を指定の振込口座にお振込みします。
○撮影について
・当日はセミナーの様子を撮影させていただきます。撮影した画像や映像は、セミナーのSNS等で使用させていただく場合がございます。
《お願い》
・録音録画はご遠慮ください。(写真撮影は可)
・スライドは著作権で保護されています。個人でのみご利用いただけます。
・オンラインで配信される内容は著作権で保護されており、個人でのみご視聴いただけます。無断で録画、複製、放送、公開、上映及びレンタル することは固くお断りします。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。