top of page

​パピートレーニング

対象:8週齢~

ドッグトレーナーの方や

成犬の再社会化をしたい方にも

​ご参加いただけます

満席
​来場参加のみ

2022,3,23 湘南

腰越珈琲

おもちゃで遊ぶ子犬
パピートレーニング in 湘南(参加対象:8週齢)

日 時:2022/3/23 Open10:15 Start10:30 - Close16:00(終了時間は延びる場合があります)
会 場:古民家カフェ腰越珈琲(鎌倉市腰越2丁目12−10)
参加費:¥15,000/名
食事代:ランチ(1Drink付)¥1,500/名
定 員:10

同伴犬:おひとり2頭まで(大型犬は1頭まで)

●他者や他犬、慣れない環境に過剰に反応する犬(吠える、攻撃的になる、過度に怖がる)は同伴することができません。
​●パピーを迎える予定があるなど、人のみの参加も可能です
ワクチン:生後4ヶ月以降のパピーは予防接種が済んでいること。(生後3ヶ月未満のパピーはワクチンプログラムが終了していなくても大丈夫です)

持ち物(必須):
①バリケンやソフトクレートなど犬の全身が入るもの

②バリケンやソフトクレートなどの全体を覆えるもの(布など)
③室内で排泄してしまう恐れがある場合はマナーベルトやマナーパンツ
④首輪またはハーネスとリード
​⑤小さくちぎれるオヤツ(一口サイズのオヤツ)


駐車場:​近隣の有料駐車場をご利用ください。

《お願い》
犬同士の初めてのふれあいの瞬間を、田中先生がいる場で観察して頂くため、会場に入る際は、ご愛犬をバリケンにいれた状態でお入りください。また当パピートレーニング開始前に、会場外での、参加者の犬同士のふれあいもご遠慮頂くようお願い致します。


※オンライン配信はありません。
※開催条件に達しない場合、また今後の社会情勢によっては、やむを得ず急遽オンラインセミナーに変更、開催中止とさせて頂く場合がございますのでご了承ください。

当日のスケジュール

10:15 受付開始

10:30 ボディーランゲージ、観察のポイント


11:30 ふれあい観察


12:00 昼食(観察の結果を皆でディスカッション)


13:00 社会化について、学習について


14:00 ふれあい観察


15:00 ハンドリング、生活環境と習慣


16:00 終了予定

※内容は予告なく変更することがあります。

今回はオンライン配信はありません
〇オンライン参加の場合
◾️ご用意いただくもの
・スマートフォン、PC,Mac、タブレットなどの機器
・アプリケーション:Zoomミーティングのインストール
​・インターネット環境

◾️注意事項
・ネットワークの問題で回線が途切れる場合があります。​​
・オンラインでの受講の場合は、事前の銀行振込が必要です。
 その他、詳しくはセミナー担当までお問い合わせください。

◾️キャンセル規定
 開催日から15日前までは可能
 開催当日よりさかのぼって14日前からキャンセル料金が
 発生します(参加費の全額)

◾️お支払いの方法
 事前に指定の口座にお振込ください

【注意事項】
安全な運営を行うために、以下の点に注意をお願いいたします。 
・小学生未満のお子様の参加はできません。
・ワクチン接種が済んでいない個体は参加できません。(生後4ヶ月以降)

    但し、抗体価検査で免除になっている場合は、証明できる書面をご提示ください。
​・メスでヒート開始から1ヶ月の間の個体は同伴できません。
・音の鳴るおもちゃなどは、持ち込まないでください
・場内では必ずリードを着用してください
・抜けやすいハーネスや首輪は着用せず、必ず抜けないものを着用してください

・当日は動画撮影が入る場合がありますのでご了承ください。

◯キャンセル規定
 開催日から15日前までは可能
 開催当日よりさかのぼって14日前からキャンセル料金が発生します(参加費の全額)

◯ご愛犬の管理について
 ご愛犬の安全管理は飼主様の責任で行ってください。
 運営者は安全管理に努めますが、事故などの責任は一切負いません。​

◯お支払いの方法
 当日に会場で現金にてお支払いください。
 

​動画の撮影が入ります。

何か、ご不明なことや、不安なことがありました、お気軽にお問い合わせください。

お申し込みフォーム

ご注意ください!
受信できるアドレスをご利用ください。
(携帯電話会社のキャリアメール(docomo,ezweb,softbank等)は受信エラーが多発しております)

頂いたメッセージには2~3日以内に返信します。
4日以上経っても、こちらから返信がない場合は、ご入力されたアドレスが間違っているか、お手元のメールソフトにより迷惑メールに設定されていることがあります。その際は設定をご確認の上、再度ご連絡ください。


以下のアドレスが受信できるように設定をお願い致します。
hdoseminar()gmail.com
​※上記の”()”は除き@で設定してください。​

※必ず、本ページの注意事項をご確認の上、お申し込みください。
bottom of page