ボディランゲージの秘密Ⅱ
~犬同士の交流のさせ方~
healthydogownership・犬のしつけ・問題行動・犬の心理学・犬の行動学・ドッグトレーナー・ドッグビヘイビアリスト・横浜・横須賀・東京・千葉
全国対応・犬の行動心理クリニック Canine Behaviour Counseling, Dog behaviourist, 犬の行動心理カウンセリング

Healthy Dog Ownershipセミナー in 愛知
2022年5月15日 受付10:30 開始11:00-終了16:00(予定)
主催・協力:Nina Dog Toys,さくら動物病院
会場:さくら動物病院 https://www.sakura-ah.jp
愛知県弥富市平島町中新田66-1
定員:来場20名 オンライン15名
参加費:¥15,000/名(犬2頭まで),犬3頭目から¥1000増し
その他:ランチ代 / ¥800/1名(お弁当と飲み物)、人のみの参加もできます
駐車場:施設の駐車場をご利用いただけます。(第二駐車場をご利用ください)
※開催条件に達しない場合、また今後の社会情勢によっては、やむを得ず急遽オンラインセミナーに変更、開催中止とさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
ビヘイビアリズムによるオビディエンストレーニング 後編!
募集中
来場・オンライン
2022,5,15 愛知
さくら動物病院

-講義-
・行動の分析の仕方(三項随伴性)
・感情は行動の原因にはならない(行動随伴性と情動反応)
・報酬を減らすことで行動を定着させる(強化スケジュール)
-ワークショップ-
・ベーストレーニング2(ハンドターゲット,条件性強化子を作る)
・アトへ(脚側行進)
・強化スケジュールを使う
・ボディーランゲージ観察ワークショップ
〇来場参加
◾️ご用意いただくもの
・他の犬の吠える場合は、キャリーバッグなどをご用意ください。
・小さくちぎれるオヤツ(アレルギーがなければ肉系の物)
・室内で排泄してしまう恐れがある場合は、マナーベルト
・首輪またはハーネスとリード
・筆記用具
〇オンライン参加
◾️ご用意いただくもの
・スマートフォン、PC,Mac、タブレットなどの機器
・アプリケーション:Zoomミーティングのインストール
・インターネット環境
◾️注意事項
・ネットワークの問題で回線が途切れる場合があります。